今日はJ2の町田ホーム開幕戦を家族3名で観戦した。
場所は駒沢のオリンピック公園総合運動場陸上競技場だ。
町田陸上競技場は改装で間に合わなかったと訊いた?
以前息子と広島皆実と帝京戦を見に来て以来2回目だ。
ジョギングコースがしっかりしており、ジョガーが多くまずは驚かされた。
知人の息子さんが所属されており、昨年の町田最終戦に行ってみて、楽しかった。
そこでリーグ戦のスケジュールが出て以降、女房と2012年の初戦に行ってみようと意見がまとまり、帰省中の娘と3名で渋谷経由で訪れた。
アビスパの8番にシュートを決められ、0-1(結果)で敗れたが、町田のNo.6太田のクロスバー・No.10ディミッチのポスト直撃など惜しいシーンが多く、2連敗ではあるが、今後の町田は何かやってくれそうな予感がして、楽しみなチームだと感じた。
特にNo6太田と26マーシャルのボランチコンビは面白いと感じた。
N07の勝又の裏を取り続ける姿には感心した。
また、今季からアビスパに移籍した途中出場のNo.14木原は力を出せずにいたが、昨年2度ほど話す機会があり、頑張ってほしい選手の一人だ。
今年はJ1とJ2開催日が違っているため、J2を楽しめそうだ。
まずはJ2初昇格町田ゼルビアに注目!!
場所は駒沢のオリンピック公園総合運動場陸上競技場だ。
町田陸上競技場は改装で間に合わなかったと訊いた?
以前息子と広島皆実と帝京戦を見に来て以来2回目だ。
ジョギングコースがしっかりしており、ジョガーが多くまずは驚かされた。
知人の息子さんが所属されており、昨年の町田最終戦に行ってみて、楽しかった。
そこでリーグ戦のスケジュールが出て以降、女房と2012年の初戦に行ってみようと意見がまとまり、帰省中の娘と3名で渋谷経由で訪れた。
アビスパの8番にシュートを決められ、0-1(結果)で敗れたが、町田のNo.6太田のクロスバー・No.10ディミッチのポスト直撃など惜しいシーンが多く、2連敗ではあるが、今後の町田は何かやってくれそうな予感がして、楽しみなチームだと感じた。
特にNo6太田と26マーシャルのボランチコンビは面白いと感じた。
N07の勝又の裏を取り続ける姿には感心した。
また、今季からアビスパに移籍した途中出場のNo.14木原は力を出せずにいたが、昨年2度ほど話す機会があり、頑張ってほしい選手の一人だ。
今年はJ1とJ2開催日が違っているため、J2を楽しめそうだ。
終了後のサポーターへの挨拶風景 |
0 件のコメント:
コメントを投稿